トランクルーム×評判と口コミ

キュラーズの評判と口コミを紹介!評判からメリットとデメリットが判明!

トランクルームの中でもきれいで使いやすいと言われているキュラーズ。
実際の評判なども気になりますね。
「利用してみたいけど本当に大丈夫?」
「評判を見てから利用したい!」

このような疑問にお答えします。

キュラーズは施設もきれいで保管環境がいいトランクルーム。
セキュリティーも完備されていて、安心して預けることができます。

今回の記事では実際に利用した評判とメリットとデメリットについて解説します。

\顧客満足度No.1/

(→おすすめのトランクルームランキングはこちら

キュラーズのいい口コミと評判を紹介

  • キュラーズのいいところは、事務手数料や保証金などの初期費用は一切かからないところ!
  • 室温や湿度管理がしっかりしていてダニ対策もバッチリ!
  • セキュリティもよく24時間365日使えてスタッフもいてくれる!
  • 明るい雰囲気で女性でも行きやすい!

参考:みん評

  • 施設がしっかりしていて価格もお手頃!
  • 電話での対応もとても良く説明がとても丁寧で初めてトランクルームを使う僕でもすごくわかりやすかった!
  • 施設がきれいだったので大切な荷物も安心して収納でき、家の中もすっきりした!

参考:みん評

キュラーズでは初期費用はかからないので利用しやすい面があります。
また、解約料金や更新費がかからないのは大きなメリットです。

他のトランクルームですと大体解約料金が発生します。
解約料金が発生するので短期での利用などが難しい場合が多いのですが、キュラーズなら数ヶ月利用した場合でも使えるが特徴。

また、保管スペースの環境も力を入れており、湿度も60%以下に保たれています。
そのため、デリケートなものも安心して預けることができるのはいいですね。

キュラーズは質もしっかりしているので安心して使うことがでるでしょう。
初めてトランクルームを使う方でも安心して利用できるサービスです。

\顧客満足度No.1/

加瀬のレンタルボックスの口コミと評判は?リアルな声を紹介!加瀬のレンタルボックスの口コミや評判を解説します。加瀬のレンタルボックスはトランクルームの種類も豊富ですが、実際の使い勝手などはどうなのかを紹介します。...

キュラーズのいい口コミと評判を分析

キュラーズの良い口コミなどを分析すると初期手数料がかからなかったり丁寧な接客などが好感を持たれているようです。

初期費用等に関しては月額料金も他の会社よりも少し高くなっている可能性があるためその辺と比較して判断するのが良いでしょう。

接客の応対に対しては個人差がある可能性もあるためまずは問い合わせなどをして確認してから判断したほうがよさそうです。

キュラーズの悪い評判と口コミを紹介

  • 月額利用料金がどんどん上がっていく
  • 値上げの背景説明もなく一方的に値上げの案内が届きます。
  • 当初14000円ほどだったのが今は18000円を越えています。
  • 長期利用なほど損する仕組みだと思います。

参考:みん評

  • めちゃくちゃ暑くて湿気が凄い!(4月~10月)電気はすぐ消える!
  • 夏場の出し入れは地獄そのもの。
  • エレベーターに乗り込んだ時からサウナ状態。
  • エレベーターから降りた時に点灯する天井の灯りはすぐ消えてしまう
  • 暑さ、湿気、すぐに暗くなるなどのことから料金に対する満足度は低い。でも他に良いところがないので仕方なく利用

参考:みん評

キュラーズはトランクルームサービス始めたのが2001年で事業としては軌道には乗っているかと思いますがその過程で月額料金を上げています。
そのため、もともと契約していた方が月額料金を上がることをあまりよく思ってないことも多いです。
月額料金が他社よりも高いの事実。

しかし、キュラーズは初期費用と解約料金が発生しないので、現在の月額料金が他と比べて明らかに高いかというとそうではない気がします。
他の会社が本来取る料金が月額料金に入ってると考えると妥当な料金です。

キュラーズのトランクルームの全部がそのようなわけではないと思いますが保管場所によっては室内の空調環境が良くないところもあるそうです。
しかし、こちらの口コミが投稿されたのは数年前なので現在はもっと改善されて保管環境もかなり力を入れているのがわかります。

事前に空調環境などを確認しておくと良さそうです。

キュラーズのメリット

キュラーズの評判などからメリットを解説します。
キュラーズのメリットは以下です。

  • 初期費用が不要
  • 施設がきれい
  • セキュリティがしっかりしている

それぞれ詳しく解説します。

初期費用が不要

キュラーズは初期費用がかかりません。
発生する料金は月額料金のみです。

その代わり月額料金は他のトランクルームに比べると少し割高です。
1.6畳 キュラーズ 19486円
他社 6,600円
倍以上値段が違う時もあります。

一見割高ですが、他社の場合初期費用が1ヶ月分の賃料と事務手数料などで1万円以上発生するのが普通です。

差し引くとキュラーズの月額料金が特別高く感じることはなさそうです。

施設がきれい

キュラーズはトランクルームの施設がきれいです。
キュラーズの歴史もまだ浅いので老朽化もしていないことが挙げられます。

また、キュラーズはビル1棟をトランクルームでレンタルするので、全体的にきれいに保つことができます。

他のテナントが入ると思うようにビルを手入れできませんが、1棟借りていると手入れもしやすいのが要因です。

トランクルームの保管環境が良くないところもある中できれいなところはメリットですね。

セキュリティーがしっかりしている

キュラーズはセキュリティーがしっかりしています。
スッタフは時間限定ですが、常駐しています。

入り口には専用のカードキーでないと開かないので通常の鍵よりも侵入される心配は少ないです。

ALSOKとも連携しているので不審者が入ってもすぐにわかります。

自分の荷物を安全に預けることができるのは大きなメリットです。

\顧客満足度No.1/

キュラーズのデメリット

キュラーズのデメリットについて解説します。

キュラーズのデメリットは以下です。

  • 月額料金は高い
  • 店舗数はまだ多くない

それぞれ詳しく解説していきます。

月額料金は高い

キュラーズの月額料金は高いです。
理由は初期費用が発生しない分月額料金に組み込まれているためです。

しかし、初期費用は他社だと1万円以上発生することも多いです。
そのため、1万円以上最初に発生しないのは大きな違いです。

月額料金に上乗せされる分長く契約すると重荷になりますね。
料金だけを見るなら、短期間の利用がキュラーズは向いているかもしれません。

店舗数はまだ多くない

キュラーズの店舗数はまだ多くありません。
関東の東京に関しては一番多いですが、関西などは少ないのが現状です。

これかの店舗数増加に期待。

現状はレンタルしようとしても近くにキュラーズがない場合も多いかもいしれません。

店舗数が増えてくるのを待つしかありませんね。

キュラーズの空調管理はどうなの?

キュラーズの空調の管理はどうなのか気になりますよね。

キュラーズではシステムで温度を管理しています。

そのため、本社の画面上で温度が見れるため、室温を一定にできます。
楽器などデリケートなものを預けるときは空調などの湿度管理は非常に重要です。

キュラーズの空調などん管理は湿度60%以下に保たれていて、環境としては非常に良好な状態です。

湿度60%を超えると徐々にカビが発生し始めます。
湿度が70%を超えるとカビが発生する環境と言えます。

80%ほどになると2週間でカビが発生するので非常に危険な状態となります。

キュラーズの基準としている湿度60%は非常に良好な環境といえます。

活用例

他の方の活用例を見ると、第二の倉庫として、衣類や季節ものを預けることに活用していることが多いですね。

また、育児用品は数年すると使用することがなくなることも多い。
そんな時にトランクルームを利用すると部屋をすっきりとすることができます。

衣類など季節によって使わなくなるもの、育児用品などのその時だけ必要になるものをあずけるなどして活用すると便利ですね。

キュラーズは初期費用を抑えたい方におすすめ

キュラーズは初期費用がかからないのが1番の特徴です。
そのため最初の料金を抑え目にしたい方はキュラーズがおすすめです。

トランクルームは月額料等が非常に様々なのでそのサービスの特徴をうまくつかんで利用するのが良いでしょう。

\顧客満足度No.1/