トランクルームのキーピットの利用を考えているけど、口コミや評判を知りたい!
このようにお考えではありませんか?
キーピットの特徴は
・保管環境がいい
・万全のセキュリティ
衣類や楽器などを預けるのにも向いています。
セキュリティ面もしっかりしているので安心して預けたい方にもおすすめ。
今回の記事ではキーピットの口コミや評判を紹介しながら、メリットやデメリットを解説します。
現在、トランクルームのキーピットの利用を考えている方は参考にしてください。
\今なら賃料2ヶ月無料/
keep it(キーピット)のいい評判
先ほどトランクルームの #キーピット さんとお話させて頂きました。https://t.co/2saD8FDO5o
キーの共有ができてリーズナブルなので結構アツい🔥
スポーツ向けのユーザー拡大も考えているとのことで、空きスペースを利用した企画検討中。#HADO イベント開催実績もあり、面白い展開になりそうです! pic.twitter.com/k044xBq4Ch
— まっしー@日本代表かけ持ち【Sports world】 (@massy47) January 19, 2021
・室内はとてもキレイで、電話の応対も良かった。
・レンタルスペースの扉が両開きになっており出し入れのしやすさが魅力です。
・ネットから見学、申し込み、初回のみコンビニで振り込み、契約、実際に使用まで2時間ほど。キャンペーン価格でお得に使わせていただいてます。
・駐車場も使いやすく、空調もばっちり、思ったより荷物も置けて大満足です。
引用:Google口コミ
キーピットの評判を要約すると
・リーズナブル
・オペレーターの対応がいい
・空調、駐車場など周辺施設いい
トランクルームのキーピットは価格もリーズナブルでオペレーターの対応も良いですね。
また空調や駐車場等の周辺環境も良いためトランクルームの基準点としては合格ではないでしょうか。
keep it(キーピット)の悪い評判
キーピットってトランクルームの契約しようとおもってフリーダイヤルに数分置きに電話してるのに本日の営業時間は終了しましたのアナウンスずっとなり続けてるんだけど営業始まってから既に40分以上たってますけど大丈夫なのこの会社?? pic.twitter.com/TTN2UBDzR3
— たぬきち/MT-0たぬきSP (@OSIR4) June 26, 2019
オペレーターに電話がつながらない時があるみたいですね。
実際にオペレーターさんの態度が悪いと言うわけではなさそうです。
時間が重なってしまうとつながりにくい時もありそうです。
個人的に気になるのは店舗数がまだ少ないところです。
関東中心に店舗を構えています。
今後拡大はしていくでしょう。
逆に自宅の近くにある人はラッキーですね。

おすすめする人
トランクルームのキーピットをお勧めする人を紹介します。
トランクルームのキーパッドをお勧めする人は
きれいなトランクルームに預けたい人
温度と湿度の良い環境に預けたい人
これらの方にお勧めです。
詳しく解説していきます。
きれいなトランクルームに預けたい人
トランクルームのキーピットは管理が行き届いていて非常にきれい。
きれいな理由として定期的に清掃に入っているためです。
トランクルームではレンタルしたら特に清掃もせずそのままの会社もあります。
荷物を保管する身としてはできるだけきれいなトランクルームに預けたいですよね。
キーピットならきれいな環境で保管することが可能です。
温度と湿度の良い環境に預けたい人
トランクルームのキー日とは温度や湿度の基準を決めて空調等の管理をしています。
そのため、クリスマスツリーや雛人形などデリケートな季節ものでも長期で保管が可能。
空調やサーキュレーター除湿機などを使い分けて管理しているので細かく環境を見ています。
トランクルームに荷物を保管する場合は長期で預ける場合が多いです。
保管環境が悪いと気づいたらカビが生えていたなんて言うこともあります。
きっとは空調管理などを細かく分けているので安心して預けることができるでしょう。
他社と比較して優れている部分
トランクルームのキーピットが他社と比較して優れているポイントを紹介します。
・収納サイズが細かい
・カードキーがICカード
それぞれ詳しく解説します。
収納サイズが細かい
トランクルームのキューピットは収納サイズが細かく分かれています。
0.1畳単位で分かれているため自分に合った収納スペースで預けることが可能。
トランクルームはちょっとサイズが変わるだけでも値段が大きく変化します。
できるだけ無駄なく預けたいですよね。
トランクルームのキーピットなら自分に合った収納スペースでレンタルすることが可能です。
カードキーがICカード
キーピットはカードキーを自分のICカードにすることが可能です。
他のトランクルームですと通常の鍵かカードキータイプです。
そのため、荷物が1個増えるかたち。
その点普段ICカードを使っている人なら、そのままカードキーとして使用することが可能です。
自分の荷物を増やすことなく使用ができます。
他のトランクルームにはない、キーピットだけのメリットでしょう。
keep it(キーピット)のメリット
キーピットのメリットを紹介します。
キーピットのメリットは
・保管環境がいい
・万全のセキュリティ
それぞれ詳しく解説します。
保管環境がいい
キーピットの特徴として保管環境がいいです。
キーピットの保管基準に沿って、空調やサーキュレーター、除湿機などを使用して、適切に管理されています。
そのため、衣類などのデリケートなものも保管が可能。
その他のトランクルームでは空調が完備されていないところや空調をただつけているだけのところもあります。
キーピットの保管管理比べると全然違います。
キーピットのメリットは保管環境がいいところです。
万全のセキュリティ
キーピットのメリットはセキュリティがしっかりとしているところです。
キーピットは建物内全てに防犯カメラを設置しています。
プラスして、セコムも設置。
なにかあればすくに対応できる形になっています。
もし、盗難や荷物に何かあってもすぐに調べることもできます。
安心して自分の荷物を預けることできます。
キーピットのメリットのもつ1つは万全のセキュリティです。
keep it(キーピット)のデメリット
キーピットのデメリットを紹介します。
キーピットのデメリットは
・店舗数が少ない
詳しく解説します。
店舗数が少ない
キーピットのデメリットは店舗数が少ないことです。
東京都、神奈川、千葉、埼玉を中心に展開しています。
トランクルームは自宅の近くにないと利用することができないため、店舗数は重要。
しかし、現在、拡大中のため今後増えてくることは間違いありません。
今後に期待ですね。
\今なら賃料2ヶ月無料/